【高津区の整体/カイロプラクティック】腰痛・肩こり・姿勢改善なら溝の口カイロプラクティック院

のくちぃ散歩

溝の口駅北口駅前広場〜キラリデッキ〜【2013年12月10日】

キラリデッキ

前回までしばらくぶらぶらしてきた大山街道から離れて、今回は溝の口の駅前の「キラリデッキ」に来てみました。

 

この、のくちぃ散歩の冒頭でも紹介していますように、十数年前の溝の口駅前再開発でできた、このキラリデッキ。

 

駅の北口のバスターミナルとタクシー乗り場の上を東急線とJR南武線の改札を結ぶように作られたベデストリアンデッキになっています。

 

北口駅前広場案内

と、すらりと説明しました「ペデストリアンデッキ」ですが、この溝の口のキラリデッキを知った時にこの言葉を知りました。

 

ペデストリアンデッキとは、高架等によって車道から立体的に分離された歩行者専用の通路であり、「歩行者回廊」「公共歩廊」とも言われるそうです。
まさに、その説明そのものですね。

 

では、そのキラリデッキをぶらりとしてみましょう。

 

キラリデッキのプレート

まずはJR南武線の改札を出たところの南北自由通路を北側に出て階段を降りると、通路や広場、花壇が目につきます。

 

花壇の植え込みの下のところには「キラリデッキ」のプレートがありました。このキラリデッキにはこのようなプレートがいくつか貼られているようです。

 

後で調べたのですが、この「キラリデッキ」という名称は水と緑が輝くイメージから名称が決められたとのことです。

 

円筒広場

そのまま正面に進むとデッキの中央には円筒広場があります。

 

円形シェルターで囲まれた広場です。この円筒広場は、国の登録有形文化財となっている「久地円筒分水」イメージして設計されたそうです。

 

円筒分水は、こののくちぃ散歩でも桜の季節の時に紹介したところですね。

 

円筒分水のプレート

その円筒分水のプレートも花壇の植え込みの中にありました。

 

この円筒広場には石製の円柱が8つあり、それぞれに溝の口周辺の名勝がプレートに刻まれています。

 

大山街道を歩いていた時に紹介してきたものばかりですね。
それぞれ紹介しておきましょう。

 

二子神社とかのこ碑 

光明寺と二子学舎 

二子神社とかのこ碑

光明寺と二子学舎

陶芸家浜田庄司の家 

ニヶ領用水と大石橋 

陶芸家浜田庄司の家

ニヶ領用水と大石橋

溝口神社と簡易水道 

宗隆寺と御会式 

溝口神社と簡易水道

宗隆寺と御会式

笹の原の子育て地蔵 

二子の渡し 

笹の原の子育て地蔵

二子の渡し

 

円筒広場から見上げた空

この日は午前中に雨が降っていましたが、お昼から急速に晴れてきて、円筒広場から空を見上げると、きれいな青空が広がっていました。先ほどまでの雨が降っていたのが嘘のようです。

 

まじまじと見上げてみたことはなかったのですが、壁面には☆(星)が描かれていたんですね。また円筒の上部には装飾がされていますが、これは夜のイルミネーション用ですね。

 

円筒広場のプレート

今度は足元を見てみると、この円筒広場の中央には「キラリデッキ 円筒広場」のプレートが埋め込まれていました。

 

個人的にはこの中央部分に立つと、パワースポット的なものを感じますが、残念ながら、まだそのような話はまだ聞いたことがありません。

 

 

「にしのはし」のプレート

その円筒広場を通り過ぎ、溝の口カイロプラクティック院の方へ向かうと駅前の車道を渡る橋があります。

 

この橋には「にしのはし」とプレートが貼ってあります。「西の橋」ということなんでしょうね。

 

ここはいつも通るところなので、このプレートには気づいていましたが、なんで平仮名表記なのだろうと思っていました。

 

「西の橋」のプレート

すると、そのまま橋を渡り切って、階段を降りたところには「西の橋」のプレートがありました。

 

わざわざ「西の橋」とネーミングをしているということは、他の名称の橋もあるだろうと探してみました。

 

また階段を上ってデッキの上に戻り、ノクティの方へ向かって歩いてみました。ノクティ前を左方向に丸井方面に向かうと、そこも同じく駅前通りを渡る橋になります。その橋の中ほどに「中の橋」のプレートがありました。でも、中の橋には「なかのはし」のプレートは見当たりませんでした。

 

中の橋

「西の橋」「中の橋」とあれば・・・。

 

この中の橋の武蔵新城寄り(東方向)にはもう一つ橋があります。
ノクティと丸井をつなぐ連絡橋、これが「東の橋」に違いない、とそちらに移動してみましたが、橋の通路部分にはプレートはありませんでした。

 

そんなはずはない、と階段を下りてみると、ありましたありました。ノクティ側と丸井側のそれぞれの階段を降りたところに「東の橋」・「ひがしのはし」のプレートを見つけ、ホッとしました。

「東の橋」のプレート 

「ひがしのはし」のプレート 

「東の橋」のプレート

「ひがしのはし」のプレート

 

クリスマスツリー

また、ノクティ前に戻ると、クリスマスシーズンなので、大きなクリスマスツリーが飾られていました。おそらく夜になるときらびやかに演出されるのでしょうね。

 

それではデッキをぐるっと一周回ってみます。
また、ノクティ正面のエレベーターはガラス張りになっているので上の方からも見下ろしてみたいと思います。

 

インフォメーション 

ハト 

音楽の街、川崎だけに・・・

ハト、ほのぼのしますね

バスターミナルから 

ノクティから見下ろす 

バスターミナルから見上げると

ノクティのエレベータからの全景

先にも触れましたが、この季節になると、このキラリデッキは夜のイルミネーションが綺麗なんです。
今年で14回目とのこと。来年の1月13日までだそうです。

 

ということで、暗くなってからまたキラリデッキまで来てみました。
何枚か写真を載せておきます。

南武線改札口横から 

花壇 

南武線改札口横から

花壇の中も電飾

円筒広場 

クリスマスツリー 

円筒広場

クリスマスツリー

1階広場にかけて 

西の橋 

1階広場にかけて

西の橋

ということで、今回のお散歩はキラリデッキでした。

 

【お散歩日 2013年12月10日】

このページの先頭へ


 
はじめてのあなたへ 院長プロフィール 施術のながれ 受付時間/料金 アクセス みなさまの声